こんばんは、テラのヨメです。

先日、空から魚が降ってきました。





イメージ 2



近くの漁港からトンビと思われる生物が
飛行中につい
落としてしまったらしき魚。

南串山町ならではの
出来事です。



ブログ、ずいぶん更新せずに

日々淡々と過ごす
テラのヨメです。

今年の夏は猛暑で

お盆時期にはとにかく体調が悪く
秋のお彼岸の頃も体調悪く

お彼岸が終われば
しばらくの間、
寺は暇になるので

ヨメも元気になると思えば…

我が寺のご神木「銀杏の木」から

大量のギンナンが降ってきて(落ちてきて)


毎日毎日毎日毎日

ひたすらギンナンの皮をむいて
洗って干して洗って干して

ギンナン制作をしていました。



イメージ 1

のんびりした十月になる

そう思っていたヨメですが…

そこはギンナン
されどギンナン

親指ほどの小さなギンナン達

「ギンナン程度で…
ギンナンごときに…」

となめた態度でギンナンに接していたところ


ギンナンから出るアレルゲン性物質により……

両手両腕首顔面の

皮膚炎となりまして…(´;ω;`)

注射に薬の服用塗り薬

久しぶりに一ヶ月もの間、皮膚科に通院しまして…

とても辛い十月を過ごしました…

ギンナン
されどギンナン

イメージ 4

日本の有名なアニメ
『アンパンマン』にも

ぎんなんぎんちゃん
という

かわいらしいキャラクターがいるのですが


とても攻撃的なので
接するときは

丁寧に扱いましょう。

一乘院に嫁いで十五年目にして

ギンナンの恐ろしさを体験した
そんな平成最後の出来事でした。


そんな辛い十月ですが…

雲仙はとても綺麗に見えてました。


イメージ 3